フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

上り下り😅 ロードバイクのトレーニング 2023年7月7日(金曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は137分。#走行距離 は55.22km。#平均速度 は24.0km。

 


2023年(188日)の総走行時間は6424分。#体重 は63.1kg、#体脂肪率 は13.1%


自宅を出発して雄物川右岸のサイクリングロードを走行。秋田南大橋を渡り県道65号線へ。そして県道240号線の峠へ。白幡地区まで
 
ロードバイクから降りて20分ほど休憩。
 
白幡地区から約1.2kmの登坂。登坂を終えるとダウンヒル。約1.2km。八田地区まで。ダウンヒルした坂を登坂。そして最初登坂した坂をダウンヒル。これを3回。
 
登坂トレーニング終了後、県道240、65号線を経て自宅へ。秋田南大橋を渡り秋田市御野場地区、大野地区を経て自宅へ。
 

f:id:osamu-3:20230707111923j:image

 

最近実施しているタイムトライアル。その行きと帰りの平坦部分をカットしてのトレーニング。上って下って。そして上って下って。これを3回。行って帰ってくれとおよそ10分くらい経過していた。
 
上る時は52×19T。引き脚を意識して登坂。上り切ったら今度は早めに速度を上げて下る。速度が増していくごとにギアを変更(重く)下り坂を利用出来るだけ利用して速度を上げて下る。という感じ。
 
上り口からスタートするので最初はヨタヨタ。少しして速度が上がり安定する。気のせいなのか引き脚を意識する様になってから登坂に要している時間が短く感じる。辛さや苦しさは相変わらずだが・・・52×19Tで坂の終わりまで登坂出来るので悪くはないだろう。
 
難しいというか苦手なのは上り切ってから下りに切り替える場面。上り切るとどうしても速度が緩む。坂を上ってきているので疲れているから仕方がない。とはいえ速度低下は避けたい。苦しいのを堪えて速度を上げながら下り坂へ向かう。ある程度速度げ上がったらギアを変更。これを繰り返し坂を利用しながら速度を上げて下る。これを一往復。帰りも同様にして坂を上りそして下る。
 
平坦での走行が無い分、それほどキツくはならないだろうと考えていたが甘かった。間のレストが短かった事もあるが追い込まれた。やっぱり坂は侮れないな。
 

 


今日はこんな感じでした。