フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

途中から変更🙂 ロードバイクのトレーニング 2023年6月28日(水曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は100分。#走行距離 は45.34km。#平均速度 は27.7km。#平均心拍数 は141。消費カロリー は857。


2023年(179日)の総走行時間は5925分。#体重 は63.1kg、#体脂肪率 は13.0%。


ギアは52×15T、負荷は「3」で時速32〜34kmを26分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→34km→36km→38km→40km)


15分間のレスト走行。


50×15T、負荷は「3」で時速37〜38kmで3分走行+2分間の回復走+時速42〜44kmで2分間走行+2分間の回復走。


10分間のレスト走行。


50×15T、負荷は「3」で(時速42〜44kmで2分走行+2分間の回復走)×5セット。

 


5分間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20230628112043j:image

 

時速37〜38kmでインターバルを実施した。しかし速度と負荷が今一つ物足りなかった。そこで設定速度を変更し(時速42〜44km)あらためてインターバルを実施した。


物足りなかった!と威勢は良かった。しかし設定速度を変更して実際に走行してみると辛く苦しかった。室内でのトレーニングだったが登坂を想定してのインターバルだった。


上って下る。また上って下る。上る部分は時速42〜44kmで走行。下る部分は回復走で。繰り返す事で持久力を上げるという目的だ。登坂走行に及ばないけれど出来るだけ近づけてみた。


実際の登坂走行では息つく暇は無い。下りの場面もそれを活かしてギアを上げて速度アップする。終始全力走行している感じだ。持久力アップというよりは我慢する時間を延ばす為のトレーニングかな?

 


TSS
181.608kw/h
181.608÷305=0.5945
走行時間は100分
100分×0.5945=59.45
100÷60×5945=99.08

 


今日はこんな感じでした。