フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

第二回目接種終了🙂 ロードバイクのトレーニング 2021年9月11日(土曜日)

今日の #走行時間 は147分。#平均速度 は25.4km。#平均ケイデンス は67。#走行距離 は62.59km。#獲得標高 は500m、


2021年(254日)の総走行時間は9925分。目標走行時間に−20555分。#体重 は62.9kg、#体脂肪率 は14.0%。

 


自宅を出発して雄物川右岸のサイクリングロードを走行。黒瀬橋方面へ。黒瀬橋を右手にして引き続きサイクリングロードを走行。水沢橋へ向かう。


水沢橋を渡り県道9号線で秋田県農業試験場方面へ向かう。途中、県道44号線の峠へ。上り切ってすぐに上って来た坂を下る。


再び県道9号線に入る。農業試験場を左手に見てその前を通過。高尾山方面へ向かう。県道341号線に入り高尾山入口近くを通過。


そのまま秋田市大正寺のAコープまで走行。20分ほど休憩。その後、新波橋を渡る。秋田市雄和向野方面へ向かう。しばらく国道341号線を走行。
 
途中、左折して出羽グリーンロードへ入る。しばらく走行して雄和協和線(県道319号線)に入る。
 
県立中央公園フィールドアスレチック、県立陸上競技場を左手に、また国際教養大学を右手に見ながら走行。
 
中央公園入り口の交差点を直進。平脇地区、関田地区、館の下地区を通り県道9号線、65号線を経て雄物川右岸のサイクリングロードへ。
 
御野場地区、大野地区を経て自宅まで。
 
県道44号線の峠の様子を見に行ってみた。前回訪れた時は工事の真っ最中(写真は2021年3月20日過ぎ)
 f:id:osamu-3:20210911153838j:image

f:id:osamu-3:20210911153844j:image

f:id:osamu-3:20210911153838j:image
 
下方の画像は今日の状態。現在の草の生え方を見ると工事が終了してから1ヶ月ほど経過している?かもしれない。お盆前後に終了していたか?
 f:id:osamu-3:20210911153516j:image
f:id:osamu-3:20210911153518j:image
f:id:osamu-3:20210911153521j:image
何はともあれ途中で停車する必要が無くなった。登坂トレーニングに再び利用出来る。

 


 
9月6日にようやく第二回目の #ワクチン接種 を済ませる事が出来た。油断は出来ないがまずは一安心。
 
でも、副作用に翻弄された。丸2日間(7日、8日)は倦怠感、頭痛、関節痛に悩まされたのであった。幸い熱は上がらず平熱で過ごす事が出来た。
 
事前に第二回目は副作用が強く現れるとの情報を得ていた。その為、用心してそして身構えていたのだが・・・・
 
接種直後は腕が痛いのと眠気。9月6日の夕方に接種したのでその日は早めに夕食を摂りそして就寝。
 
明けて7日。起床後は不調を感じなかった。しかし時間の経過とともに倦怠感、関節痛が酷くなるのであった。
 
座っているのが辛く布団で横になった。しかし横になっていても辛い。倦怠感、関節痛は改善しない。熱は上がらなかったが解熱鎮痛剤を服用。
 
服用後は幾分楽になり一息つく事が出来た。しかし薬の効果が無くなると再び痛みに苛まれるのだった。
 f:id:osamu-3:20210911153553j:image


その繰り返しで夜を(7日の)迎えた。食欲はそれほど落ちなかったので何かしら食べ物を身体に入れる事が出来た。衰弱しなかったのはそのお陰だろう。
 
そして次の日(8日) まだ身体は不調。軽く朝食を摂った。そして薬の服用。相変わらずの倦怠感、関節痛、頭痛。正午前に眠くなり床に就いた。
 
1時間ほど寝入った。そして目が覚めた。起き上がると先ほどまでの倦怠感が薄らいでいる。昨日のピーク時に比べれば雲泥の差。薬のお陰もあるのだろう。
 
2日目の午後にしてようやく副作用から解放された。副作用が現れるという事は第一回目のワクチンが効いているという事の証左。
 
それにしても辛い副作用であった。でも、自分は軽い方。高熱、嘔吐感、倦怠感が長引く人もいるらしい。幸いである。
 
 
今日はこんな感じでした。