#ロードバイク の #トレーニング 今日の走行時間は60分。平均速度は26.2km。平均ケイデンスは69。走行距離は26.39km。#獲得標高 は1m。#平均心拍数 は135、#最大心拍数 は192。#消費カロリー は560。
2021年(162日)の総走行時間は6523分。目標走行時間に−12917分。体重は62.1kg、体脂肪率は13.1%。
ギアは50×17T、負荷は「3」で時速24~26kmを16分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)
20分間のレスト走行(途中、時速45kmで1分間走行)
ギアは50×15T、負荷は「3」で時速42km以上で5分間走行。Vo2maxの向上が目的。
5分間のクールダウンでトレーニング終了。
今日は明日に備えて短縮版。5分間を全力走行。始めは時速45kmで5分間を!と考えていた。
しかし、1分間で諦めた。とても走り切れそうにもなかった。速度を落として時速42kmで走行を続けた。
それでも、息苦しさに変化なし。昨日の様に一息(それほどでもないが😅)つける時は全く無い。5分間が経過しない限りその息苦しさからは逃れられないのだ。
昨日とは一味も二味を違った苦しさと辛さ。
ひたすら耐える。耐えるだけで無く速度を維持しなければならない。これもトレーニング。
さっさと終われ!と時計の進み方を呪うが如く走行。
5分が経過して脱力。膨らんでいた風船が一気に萎んだ様な感覚。5分間は長い❗️
明日、天候が良ければ登坂トレーニングを実施予定。
場所は県道44号の峠。上り口と峠のてっぺんとの標高差は約100m。距離は2km。勾配は8%。タイムを計る。
2021年初めての登坂トレーニング。数回訪れてはいるがタイムを計るのは初めて。昨年はだいたい5分30秒前後で上り切っている。
さて、今年初の登坂タイムはどれくらいになるか?落車、接触事故には気をつけて実施したい。
今日のTSS
170.844kw/h
170.844÷289=0.5912 走行時間は60分
60分×0.5912=35.472
100÷60×35.472=59.12
今日はこんな感じでした。