フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

20分間テスト🙂 ロードバイクのトレーニング 2021年12月6日(月曜日)

#ロードバイク の #トレーニン 今日の走行時間は95分。 2021年(340日)の総走行時間は11696分。目標走行時間に−29104分。#体重 は63.8kg、#体脂肪率  は14.1%。


ギアは50×17T、負荷は「3」で時速24~26kmを15分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)


3分間のレスト走行。
 
続いてギアは50×15T、負荷は「3」で時速33~35kmで10分間走行。
 
10分間のレスト走行。

f:id:osamu-3:20211206135329j:image


ギアは50×15T、負荷は「3」で5分間全力走行。
 
10分間レスト走行。
 
引き続き同じギア比、負荷で20分間のテスト走行
 
その後5分間のクールダウンで終了。
 
 f:id:osamu-3:20211206135350j:image

 

以前、実施した5分間テストでは時速41.3kmという結果が出た。
 
そして今日の20分間テストでは時速34.8kmという結果となった。トレーニングの目安として5%引いた速度(33.01km)が適用される
 
短時間で速い速度でのトレーニングには5分間テストの結果が目安となる。
 
そしてやや長い時間を要するトレーニングには今日の結果を基にした速度が目安になる。
 
ようやく両方を計測する事が出来た。これでハッキリとした数値を意識してレーニングが出来る。
 
両方の数値は定期的(2週間〜4週間)に計測する事が薦められている。レーニングの進捗が把握出来るからだ
 
今日はテストとは言いながらキツい内容の走行となった。トレーニングを兼ねている様な感じ。
 
ウォーミングアップ時から身体が重かった。ややトレーニングから遠ざかっていたのも影響しているのだろう。
 
速い速度での走行中は息苦しくなるとともに頭に血が上っていく感じになる。かなり追い込まれた感じになる
 
そんな状態は久しぶり。でも、最後まで走り切る事が出来て何よりだ。


これからは敢えて追い込む機会が多くなりそうだ。避けて通る事は出来ない。
 
今日のTSS


20分間テストの前まで。
173.328kw/h
173.328÷289=0.5998
走行時間は68分
68分×0.5998=40.7864
100÷60×40.7864=67.98


消費カロリーは640kcal 平均心拍数は135。走行距離は29.53km平均速度は26.4km。
 
 
20分間テスト
261.924 kw/h
261.924÷289=0.9063
走行時間は20分。
20分×0.9063=18.126
100÷60×18.126=30.21


消費カロリーは316kcal 平均心拍数は167。走行距離は11.66km平均速度は34.8km。

 

今日はこんな感じでした。