フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

遠出😙 ロードバイクのトレーニング 2023年9月10日(日曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は117分。#走行距離 は52.11km、#平均速度 は26.7km。#消費カロリー は877。


2023年(253日)の総走行時間は7359分。#体重 は63.4kg、#体脂肪率 は14.8%。

 


自宅を出発して雄物川右岸のサイクリングロードを走行。黒瀬橋方面へ。黒瀬橋を右手にして引き続きサイクリングロードを走行。水沢橋へ向かう。


水沢橋を渡り県道9号線で秋田県農業試験場方面へ向かう。農業試験場を左手に見てその前を通過。高尾山方面へ向かう。県道341号線に入り高尾山入口近くを通過。


そのまま秋田市大正寺のAコープまで走行。15分休憩。

 

f:id:osamu-3:20230910144858j:image


新波橋を渡る。秋田市雄和向野方面へ向かう。
 
県道61号線(秋田御所野雄和線)に入り左手子地区、種平地区を通る。
 
県道46号線(秋田空港線)に合流。そのまま46号線で水沢橋まで進む。
 
雄物川右岸のサイクリングロードで秋田南大橋に向かう。秋田市御野場地区、大野地区を経て自宅へ。

 

f:id:osamu-3:20230910144519j:image

 

久しぶりにロードバイクで遠出した。遠出といっても50kmと少し。あんまり遠出では無いかも・・・・

 

数年前から雄物川にかかる水沢橋は、上陸方向に新しい水沢橋を建設中だった。その工事が終わったらしく、旧水沢橋は通行禁止になっていた。通行禁止になった旧水沢橋は何年前に建設されたかは定かではない。でも橋の形状を見ると、少なくとも30年以上前なのではないか?だと思われる。路面はガタガタ。橋を支える鉄製の柱はあちこちにサビが目立っていた。いずれにしても、耐用年数が過ぎてしまったのだろう。

 

f:id:osamu-3:20230910144455j:image
f:id:osamu-3:20230910144449j:image

 

上流方向に新しい水沢橋が完成した。橋の歩道を歩く近くの住人らしい方に尋ねてみると開通したのは今年の3月19日という事だった。完成して約半年が経過しようとしているわけだ。
f:id:osamu-3:20230910144452j:image
f:id:osamu-3:20230910144458j:image
f:id:osamu-3:20230910144505j:image
f:id:osamu-3:20230910144446j:image
f:id:osamu-3:20230910144501j:image
f:id:osamu-3:20230910144508j:image

片側ではあるものの、歩道の部分がしっかり設けられている。それなりに広いのでロードバイク同士がすれ違うのもそれほど苦にはならないだろう。旧水沢橋と違って路面は滑らか。新しいので当たり前だが、ひび割れや穴は全く無い。

 

橋の作りそのものもはおそらく最新のものなのだろう。旧水沢橋には上部に鉄骨が組まれていた。新しい水沢橋にはその鉄骨がない。鉄骨の部分が多いと錆びるし、ペンキを塗り直すなどのメンテナンスが必要となってくる。多少建設費用がかさんでもメンテナンスにあまり手間がかからない方が、長い目で見れば費用対効果はあるのだろうと思う。

 

秋田県農業試験場の前を通過し、高尾山方面へ。更に秋田市大正寺を目指す。途中雄物川のそばを通る。あちこちで護岸工事の真っ最中のようだ。つい2ヶ月ほど前になるが秋田市は、幸運に見舞われ、各地で浸水被害に見舞われた。

 

今日、目にした工事はその豪雨被害とは関係なく、数年前から工事が開始され、現在も続いている。やはり数年前に工事をしている付近も豪雨により雄物川の水位が上昇。そして氾濫そして浸水被害があったと聞く。再び浸水被害が起きないようにするための工事なのだろう。

 

雄物川の護岸工事は各所で行われていた。それを幾度も目にしながら帰り道に着いた。今日の気温は25度から27度位。それほど暑くは感じなかった。かなり汗はかいたと思うがロードバイクに乗っているので汗はすぐ乾く。少々疲れたが気持ちよかった。おかげで食事はとても美味しく感じられた。

 

ロードバイクで外を走るのは気持ちが良い!と改めて感じた。

 

今日はこんな感じでした。