フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

まだまだ🙁2021年5月のトレーニングを振り返って

         #2021年 #5月 の

         #トレーニン

    振り返って


2021年1~5月(151日)の総走行時間は5906分。目標走行時間に−12214分。1日当たりの走行時間は39.11分。1日当たり80.89分不足。


2021年5月(31日)の総走行時間は1450分。目標走行時間に−2270分。1日あたりの走行時間は46.77分。1日当たり73.23分不足。


2020年1~5月(152日)の総走行時間は10183分。目標走行時間にマイナス8057分。1日当たりの走行時間は66.993分。1日当たり53.007分不足。


2020年5月(31日)の総走行時間は1810分。目標走行時間にマイナス1910分。1日あたりの走行時間は58.387分。1日当たり分61.613不足。

 

f:id:osamu-3:20210531171725j:image


 5月は13日間レーニングを実施。まだまだ少ない。16日から17日にかけての大雨で自宅付近が冠水または浸水するのでは?と不安になり寝不足になった。昨年そして3年前に危うく床下浸水の被害に遭いそうだったからだ。

 

幸い今回は被害はなかった。


 また下旬の26日、27日はどういう訳か寝付きが悪かった。やっと眠りに就くもののこれまた睡眠不足になった。季節の変わり目の影響もあるのだろう。

 

また、あまり認めたくないが「加齢」の影響もあるのかもしれない。何事も睡眠不足ではやり遂げられない。気を付けたいものである。


 5月9日から11日まで出張。その後その疲れから14日までトレーニングは実施しなかった。体調や仕事で思う様にトレーニング時間を確保出来なかった。6月はもっとトレーニングを増やしていきたい。


 4月の反省そして5月の目標として高速そして高速でより長く走行するレーニングが足りない、そして実施しなければならない!と感じた。そこで5月はその点を意識してトレーニングを実施。


 とは言っても高速そして高速でより長く走行するレーニングはキツい。5月1日のトレーニング時は全くダメ。高速走行に耐え切れなかった。7日は時速41~45㎞で5分間走行を実施。この速度は自分にとってのVo2max。非常にキツく感じた。


 19日は時速35〜36kmを3分間維持+時速38〜39kmを2分間維持、そして20秒間全力走行+10秒間レスト走行を実施。そして20日は時速41〜42kmを3分間維持+3分間の回復走を実施。25日は5分間(36、38、40㎞)+3分間回復走を実施。


 5月初旬のころには終わった後に目眩と吐き気を覚えたものだった。中旬から下旬にかけては苦しかったもののメニューを消化できる様になった。多少はトレーニングの成果が出ているのかもしれない。


 今までは高速トレーニングに対してはオーバーな表現だが恐怖を感じていた。実施に踏み切れなかった。でも、実施してみると考えていた以上に走行出来る事が分かった。実施してみなければ分からないものである。今後は積極的に取り組んでいきたい。


 28日と30日にはギア比&負荷は違うが「60分間走」を実施。28日は時速35㎞で完走。30日は当初の速度からは下げたもののこちらも完走。意外に走れたなぁ~というのが正直な感想。こっちも実施してみなければ分からないものだと感じた。


 30日はヒルクライムを想定しての速度&負荷だった。こちらは自分が目標とする速度(時速20㎞)で走行出来る様にしていきたいと考えている。まだまだ力不足である。


 5月は雨が多かった印象。まるで梅雨の時期の様だった。そして気温は低い日が多かった。もっと天候が安定すれば街道での走行が可能になる。


 今年は参加するレースは無い。自分一人ではあるがタイムトライアルを実施してレーニングの効果そして自分の力量を把握してレーニングの糧としていきたい。

 

レースの様に競う相手はいない。競う相手は昨日までの自分となりそうである。

 

5月はこんな感じでした。