フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

2020年8月のトレーニングを振り返って

  2020年8月のトレーニングを振り返って


2020年1月から8月(244日間)までの総走行時間は16833分。目標からマイナス12447分。1日当たりの走行時間は68.988分。1日当たり51.012分不足。
2019年8月(31日)の走行時間は1535分。目標からマイナス2185分。1日当たりの走行時間は49.516分。1日当たり70.484分不足。


2019年1月から8月(243日間)までの総走行時間は14141分。目標からマイナス15019分。1日当たりの走行時間は58.19分。1日当たり61.81分不足。
2019年8月(31日)の走行時間は900分。目標からマイナス2820分。1日当たりの走行時間は29.03分。1日当たり90.97分不足。

 

f:id:osamu-3:20200901132918j:image


地元の8月はお盆過ぎから『猛暑』。もっと気温が高い地域に住んでいる方達にしてみれば大した事無い!と言われそうだが・・・・とにかく暑かった。それを避けるためになるべく早朝のトレーニングを心掛けた。そして長い時間の走行は控えた。お陰で暑さによる体調の崩れは無かった。


県道240号線の峠を利用した登坂トレーニング。なかなかトレーニングを実施出来ない中ではあったものの登坂に要するタイムはそれほど遅いものでは無かった。ほぼ3分以内で上り切る事が出来ていた。使用ギアは50×19T。8月の4日、11日、21日に実施。


県道44号線での登坂トレーニング。こちらは8月の2日、13日に実施。2日は(5分15秒、5分17秒、5分24秒、5分10秒)  13日は(5分38秒、5分20秒、5分22日秒、5分25秒) 5分30秒以内で上り切る事を目標としているのでまずまず。やや13日は遅かった。

 

途中に崩落個所がある。信号付きの片側交互通行になっている。登坂トレーニングには厄介。しばらくの間その状態が続くだろう。安全第一で登坂しなければならない。


平坦でのタイムトライアル。1周は約15.6km。これを2周回。8月1日は52分26秒(25分41秒+26分45秒) 8月6日は54分09秒(26分49秒+26分45秒) 8月14日は54分34秒(27分15秒(30秒信号待ち)+27分19秒) 8月1日が一番速い。

 

なるべく最初から力を出し切る様にして走行した。その分後半のタイムは落ちる傾向にある。後半のタイムの落ち方をなるべく少なくしていくのが今後の課題であろう。

 

暑い日が続いたので2周回で走行していた。涼しくなってくるこれからは3周回でタイムトライアルに臨む予定。


8月24日から体調不良。お腹がかなり緩い状態。これが1週間続いた。現在は一時期ほどではないが緩い。原因は刺身で食べたイカ』🦑。僅かな量だったがヤラれてしまった。

 

次女はその影響が酷くて学校を1週間休む羽目に。暑い時期は生モノに注意はしていたが・・・・刺身用と表記されていたので大丈夫だと思った。油断していた訳ではないが今後は注意しなければならない。


お腹が緩い状態が長かった。その分トイレに出向く回数が多かった。その影響でお尻が痛くなり、出口付近が腫れてしまった。

 

その影響で婦人用自転車(ママチャリ)はもちろんロードバイクに乗る事が出来ない状態。立ち漕ぎが精いっぱい。お腹が緩くなってから2週間近くロードバイクに乗っていない。体力、脚力が落ちている。しかし乗る事が叶わない。


とにかく痛いのである。常時痛い訳ではない。しかし前触れもなく腫れている部分に何かが接触すると飛び上がる位に痛い。早く治してロードバイクに乗りたいが如何ともし難い。まずはお尻の完治が当面の目標となりそうな9月である。

 

こんな感じの8月でした。