痛みは無し🙂 ロードバイクのトレーニング 2022年3月9日(水曜日)


#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は100分。#平均速度 は26.0km。#走行距離 は43.83km。
#平均心拍数 は119。#消費カロリー は711。

2022年(68日)の総走行時間は3128分。目標走行時間に−5032分。#体重 は65.2kg、#体脂肪率 は14.5%

ギアは52×15T、負荷は「3」で時速24〜26kmを41分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)

20分間のレスト走行。

52×15T、負荷は「3」で(時速37.5km〜38kmで5分間走行+1分間30秒間の回復走)×3セット。

 

5分30秒間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20220309150129j:image

 

脚(右大腿部)の様子を見ながらソロリソロリ。

一日の休養及び状態の確認をしての今日。少し負荷を掛けた内容。

5分間×3セット。

痛みは感じなかった。一安心。走行中はキツかったけれど。痛みは感じなかった。一安心。

次回からは負荷を上げて調子を上げていこうと考えている。

2月半ばまでの降雪、寒さはだいぶ和らいだ。通行量の多い道路には雪は無い。

朝晩は冷えるものの日中は温かくなる。三寒四温で春に向かっているのだろう。

路面が見えると街道で走行したくなる。でも、それはまだまだ先の事。今は力を溜め込む時。我慢、我慢。

今日のTSS

168.36kw/h
168.36÷283=0.5949
走行時間は100分
100分×0.5949=59.49
100÷60×59.49=99.15

今日はこんな感じでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です