半分出来た😀 ロードバイクのトレーニング 2022年7月1日(金曜日)


#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は91分。#平均速度 は15.9km。#走行距離 は24.21km。#平均心拍数 は144。#消費カロリー は956。

2022年(182日)の総走行時間は6730分。目標走行時間に−15110分。#体重 は62.9kg、#体脂肪率 は13.3%。

ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを10分間走行。

ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを15分間走行。

ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを20分間走行。 

 

ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
15分間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20220701141250j:image

 

スタミナアップが目的のトレーニング。前回(6月26日)前々回(6月24日)と「途中下車」していた。しかも最後はヨレヨレ。散々な途中下車だった。

今日も途中下車。でも、半分までちゃんと走行する事が出来た。少しは進歩しているかも?

走行中に苦しくなり速度を落として凌ぐ事は無かった。以前に比べて調子が良かった。このまま「完走」か?とも思った。

でも、甘かった。

一番長い時間走行する20分間。そしてその後の10分間までは順調だった。16〜17kmで10分間走行の走行を終えたら脚に力が入らなくなってしまった。どんなにペダルを回しても速度が上がらないのだった。

力を使い果たしてしまった感じ。まるでエアが抜けた風船🎈の様だった。

それでも前回(6月26日)前々回(6月24日)に比べればかなり「まとも」である。途中下車だったもののしっかり乗り込む事が出来からだ。

 

ようやく天候は回復基調。この勢いで街道走行でも調子を上げていきたいものである。

TSS
198.669kw/h
198.669÷283=0.702
走行時間は91分
91分×0.702=63.882
100÷60×63.882=106.47

 

今日はこんな感じでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です