脱力😵 ロードバイクのトレーニング 2024年7月20日(土曜日)


 

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は120分。#走行距離 は47.48km。#平均速度 は23.6km。#平均心拍数 は132。#消費カロリー は886。

2024年(202日)の総走行時間は7179分。#体重 は63.6kg、#体脂肪率 は15.2%。

ローラー台でトレーニング。ギアは52×15T、負荷は「4」で時速24〜26kmを16分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「4」で時速24〜26kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(24km→26km→28km→30km→32km→34km→36km)
 
20分間のレスト走行。
 
ギアは52×15T、ローラーの負荷は「4」で(時速32〜34kmで12分間走行+レスト走行で4分間走行)×3セット。
 
12分間のレスト走行。
 
ギアは52×15T、ローラーの負荷は「4」で時速42〜43kmで5分間走行。
 
5分間のクールダウンでトレーニング終了。
 
 

f:id:osamu-3:20240720121334j:image

 

今日もローラー台でトレーニング。今日はちゃんと雨が降った。今日は無理をしてしまったかもしれない。トレーニング後に目眩を覚えた。この時期は水分補給と身体を冷やすためのサーキュレーターを稼働させてトレーニングすることが必要。今日もその準備を怠りなくしてトレーニングに臨んだ。しかし湿度が高かったようだ。軽い熱中症になってしまった。

レーニング後は疲労感、そして脱力感が大きかった。立っている事が辛かった。お腹に力が入らず、動きが緩慢になってしまった。涼しいところに身を置き水分補給をして体力の回復を図った。トレーニングの途中は不調を感じる事はなかった。むしろ高い負荷のトレーニングをよく消化出来た!と思っていた。

それほどひどい状態には陥らなかったので一安心である。レースまであと1週間。追い込み過ぎに注意して調整していかなければならない。

 
TSS
175.24kw/h
175.24÷272=0.6443
走行時間は120分
120分×0.6443=77.316
100÷60×77.316=128.86kw/h

今日はこんな感じでした。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です