自重しないと🙁 ロードバイクのトレーニング 2023年7月6日(木曜日)


木曜日 の今日は #筋トレ

#体重 は64.1kg、体脂肪率 は14.3%

「上半身中心」

「アームカール」
20kg(バー10kg)15回×2セット

ダンベキックバック
7.5kg(バー2.5kg)左右それぞれに持つ。左右それぞれ15回×2セット

 

「プレスビハインドネック」20kg(バー10kg)15回×2セット

「ベントオーバーローイング」20kg(バー10kg) 15回×2セット

「ツイスティング」
7.5kgのプレート1枚を使用。左右へそれぞれ10回振る。それを2セット。

 

 

『下半身中心』

「ランジ」
7.5kg(バー2.5kg)左右それぞれ持つ。8回×2セット

「パーシャルスクワット」
30kg(バー10kg)8回×2セット

「腹筋運動」20回

「背筋運動」20回

「スクワット」
30kg(バー10kg)8回×2セット

デッドリフト
30kg(バー10kg) 15回×2セット

ダンベキックバック、グッドモーニング、プレスビハインドネック、ベントオーバーローイング、ツイスティング、パーシャルスクワットは「B I CYCLE  TRA IN I N G」勝つための自転車レーステクニックの68ページ〜75ページを参照。

 

f:id:osamu-3:20230706112709j:image

 

筋肉トレーニングを実施する様になりしばらく経つ。準備をしてトレーニング、そして片付けという流れに慣れてきた。またトレーニング時の負荷にも少しは抗える様になった感じだ。

流れとしては悪くない。でもここで調子に乗ると「痛い」目に遭う。下手に負荷を上げる事がそれに繋がる。ここは自重。そして我慢だ。ケガをして動けなくなるより継続していった方がマシだ。一時の達成感も悪くはないがリスクを伴う。慎重に慎重に。

 

今日はこんな感じでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です