#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は123分。#走行距離 は50.61km。#平均速度 は24.6km。#平均心拍数 は138。 #消費カロリー は1005。
2023年(188日)の総走行時間は6312分。#体重 は63.8kg、体脂肪率 は15.0%
自宅を出発して雄物川右岸のサイクリングロードを走行。秋田南大橋を渡り県道65号線へ。そして県道240号線の峠へ。秋田市下浜白幡地区まで走行。
ロードバイクから降りて30分ほど休憩。
県道65号線と240号線が交差する近くからスタート。下浜白幡地区まで走行。すぐ引き返してスタート地点まで戻るタイムトライアル。
最初はほぼ平坦。その後約1.2kmの登坂。登坂を終えるとダウンヒル。約1.2km。
ダウンヒルした坂を登坂。そして最初登坂した坂をダウンヒル。平坦を走行しゴールへ(スタート地点)
2回走行。タイムは16分32秒(1回目) 16分35秒(2回目)
タイムトライアル終了後、県道65号線で秋田市立豊岩小中学校前(昨年度で閉校)を通り秋田南大橋を渡る。秋田市御野場地区、大野地区を経て自宅へ。
タイムトライアルのスタート時は強烈な向かい風。速度を上げようにも風が強く吹いており、速度を上げる事は愚か速度維持するのが精一杯!という状態だった。半ば諦めていた。今日のタイムトライアルの結果はそれほど良いタイムは出ないだろうと考えていたのだ。実際のタイムは2回とも16分30秒台。前回に比べれば1回目は40秒近く遅かった。逆に2回目の方がタイムが良かった。前回より20秒ほど早くゴールすること出来た。
2回目のタイムは思いがけないものだった。通常は2回目のタイムは1回目より数十秒遅くなる。しかし今回はその差は3秒。2回目のタイムが良かったのはもちろんだが、1回目のタイムが遅すぎた!という事だ。原因は坂を上るときのギア選択だ。
1回目は向かい風スタートということもあり、上り坂に到達するまでの平坦部分でだいぶ体力を消耗するであろうと予想を立てていた。実際その通りだった。そこで最初の上りはギアを52 × 19Tで使用した。脚にかかる負担は軽くなる。しかし速度は落ちた状態だった。52 × 17Tの時よりも遅かった。52 × 17Tでペダルを回す感覚、そして踏む感覚は重い。平坦部分で消耗した体力ではこのギアを回し切れないと考えていたのだ。ダウンヒルをしてからすぐ始まる2回目の上りもギアは52 × 19T。1回目と同じで、坂を上る時速度は遅かった。向かい風を恐れ過ぎて、そして警戒し過ぎていたのが1回目の結果につながったのだと思う。
1回目の反省を踏まえての2回目。1回目の疲れを引きずって走行するのはやはり苦しく辛い。実際この時点では1回目とあまり変わらないタイムが出るとは思ってもいなかった。そして迎えた上り。ギアは52 × 17T。踏み応え重く思うようにペダルが回らない。でも残っている力を振り絞って坂を上った。この時点でもタイムは良くないものになるだろうと考えていた。2回目はどうせタイムが悪くなるのだからと考えて、とにかくがむしゃらにペダルを踏み、そして回し続けた。上りの苦しさ辛さを敢えて受け入れて力を振り絞った結果、1回目とそれほど変わらないタイムを出す事が出来たのだろう。
不安と緊張から来る恐れや怖気付いた気持ち。これが湧き上がってくるのは仕方のないことだろう。でも、ここまでトレーニングを積んできてるので、少しは自分を信用してあげても良いのかもしれないな。
今日はこんな感じでした。