フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

すぐに下げた🤣 ロードバイクのトレーニング 2023年3月14日(火曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は90分。#走行距離 は41.87km。#平均速度は27.8km。#平均心拍数は144。#消費カロリー は819。


2023年(73日)の総走行時間は1785分。#体重 は64.0kg、#体脂肪率 は14.7%


ギアは52×15T、負荷は「3」で(時速32〜33kmで20分間走行)×2セット。セット間は5分間のレスト走行。


15分間のレスト走行。


ギアは52×15T、負荷は「3」で(時速40〜42kmで1分30秒間走行+1分30秒間の回復走)×6セット。


7分間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20230314145552j:image

 

Vo2max速度(時速43.1)を基にVo2maxを向上させるトレーニングを実施。1分30秒間走行+1分30秒間である。これを6セット。走行速度は時速42〜43kmで行う予定だった。トレーニングを開始して、時速42km台になるように走りだしたのは良かったのだが・・・・


30秒ほど走行してこの速度では無理!と感じた。すぐに速度を下げた。時速で2kmほど。結局時速40〜42kmの範囲で走行する事になった。速度を下げても足にかかる負担はなかなかのもの。1分30秒間という走行時間は意外に長い。そして1分30秒間の回復走。この時間は意外に短い。


1分間走行してもまだ30秒間残っている。これがなかなかつらく苦しいものだった。このトレーニングを実施する前に、20分間+ 20分間を走行していた。その疲れの影響もあるのだろう。


走行速度が意外に速いのでちょっとでも気を抜くと設定速度から外れてしまう。走行し続ける事、つまりペダルを回し続ける事は辛い。しかし落ちてしまった速度を上げるため更に脚に力を込める方が辛い。速度を落とさないように、落とさないようにと気を配ってばかりの走行だった。


レーニング内容はそれほど複雑なものではない。でもトレーニング終了後はグッタリ。考えていた以上に負荷がかかっていたようだ。トレーニングは厳しい!


TSS
187.404kw/h
187.404÷283=0.6622
走行時間は90分
90分×0.6622=59.598
100÷60×59.598=99.33


今日はこんな感じでした。