フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

ヒリヒリした😅 ロードバイクのトレーニング 2023年3月4日(土曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は90分。#平均速度 は27.1km。#走行距離 は40.72km。#平均心拍数 は134。#消費カロリー は715。


2023年(63日)の総走行時間は1270.分。#体重 は63.9kg、#体脂肪率 は15.6%

 


ギアは52×15T、負荷は「3」で時速24〜26kmを16分間維持。引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→34km→36km→38km→40km)


15分間のレスト走行。


ギアは52×15T、負荷は「3」で(時速32〜34kmで25分間走行。


15分間のレスト走行。


ギアは52×15T、負荷は「3」で(全力走行で20秒間走行+10秒間の回復走)×8セット。


10分間のレスト走行。


6分間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20230304130325j:image

 

昨日と一昨日は朝早くから仕事が入った。その影響で、その二日間は完全休養という形になった。


実際のところ、ロードバイクに乗ったのは6日ぶり。3月26日以来である。その間、筋力トレーニングはしたもののロードバイクに乗ってない期間がちょっと長かった。


乗ってない影響があるのかなぁ?と思っていたがそれほどでもなかった。


久しぶりなのに、後先のことを考えながらトレーニングをすると言うのは考えものだ。


明日はスタミナアップのトレーニング。それほど速度は速くないものの走行時間が長い。そして身体的にも精神的にも追い詰められるトレーニングだ。それで今日のトレーニングはやや軽め。


ダラダラやっても仕方がない。(ダラダラしてるつもりはなかったが)最後のメニュー(20秒間+10秒間)は走行時間は短いもののかなりきつい。タバタ式と言われている。


レーニングの目的は、無酸素運動容量の向上だ。副次的に持久力の向上にもつながると言われている。上記で全力走行と表記しているが実際の速度は時速45〜46km。


走行速度が速い上に回復時間が10秒と極端に短いので休む暇がほぼない。最初の1セット2セット目は何とか対応出来た。しかしそれ以降はもう息は絶え絶えの状態で走行する羽目になった。


無酸素運動容量の向上を目指すトレーニングなのだから目的は達せられた。それはそれとしてとにかくキツいトレーニングメニューだった。


現時点では充分に速い走行速度ではあるが、もう少し速度を上乗せしたいと考えている。具体的には時速48〜49kmである。時速で3〜4kmの上乗せだ。


それほど速い速度ではない状態からの3〜4kmの上乗せとは少し違う。限界に近い状態からさらに上乗せするのは大変だ。わずかな速度アップではあるが、相当キツいだろう。どうなることやら?

 


TSS
181.608kw/h
181.608÷283=0.6417
走行時間は90分
90分×0.6417=57.753
100÷60×57.753=96.255

 


今日はこんな感じでした。