フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

リアルな坂🤨 ロードバイクのトレーニング 2022年7月3日(日曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は180分。#平均速度 は21.6km。#走行距離 は65.13km。


2022年(184日)の総走行時間は7000分。目標走行時間に−14960分。#体重 は62.5kg、#体脂肪率 は12.1%。


自宅を出発して雄物川右岸のサイクリングロードを走行。黒瀬橋方面へ。黒瀬橋を右手にして引き続きサイクリングロードを走行。水沢橋へ向かう。


水沢橋を渡り県道9号線で秋田県農業試験場方面へ向かう。農業試験場を左手に見てその前を通過。高尾山方面へ向かう。県道341号線に入り高尾山入口へ。山頂まで1回登坂。


県道9号線に入り農業試験場方面へ。そのまま県道9号線を走行し県道44号線へ。


県道44号の峠で登坂トレーニング。上り口と峠のてっぺんとの標高差は約100m。距離は2km。勾配は8%。3回登坂。


登坂トレーニング後、県道9号線に入り水沢橋を渡る。


黒瀬橋を左手に見ながらサイクリングロードを走行。秋田南大橋に至る。御野場地区、大野地区を経て自宅へ。

 


f:id:osamu-3:20220703155704j:image

 

f:id:osamu-3:20220703155701j:image


高尾山での登坂トレーニング。晴れていたが路面は降雨後でウェットな状態。スリップで転倒したくないので終始ゆっくりとした走行。


湿度が高くて風が重く感じる。まとわり付く様な感じだ。雲は低く垂れ込めている。秋田市の高尾山は標高300mほど。しかしその高尾山でさえ雲に遮られて登坂トレーニング開始時は見えなかった。

 

もう1回登坂するつもりだった。登坂中そして下山中に狭い山道を軽トラが何台も上ってくる。危なくてトレーニングどころではない。山頂付近で草刈り?等の共同作業がある様な雰囲気。


仕方なく退散。


県道44号線の坂へ移動。標高差は約100m。距離は2km。勾配は8%。
 
敢えて重いギアで登坂。36×17Tで。時速18km以上で走行したいところだったが・・・・17km台が精一杯。久しぶりの登坂トレーニングと初めてのギア⚙だったのでこんなものだろう。
 
久しぶりの街道走行だった。浮かれていた訳では無いが登坂トレーニング場所までの走行で少し「頑張り過ぎた」
 
そのお陰で坂に挑み始めた時はガス欠気味。今後は自重していきたい。
 
今日はこんな感じでした。