フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

今日も120分完走 😙 ロードバイクのトレーニング 2022年5月15日(日曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は120分。#平均速度 は17.2km。#走行距離 は34.59km。#平均心拍数 は145。#消費カロリー は1285。


2022年(135日)の総走行時間は5288分。目標走行時間に−10912分。#体重 は64.2kg、#体脂肪率 は13.7%。

 


ギアは36×17T、負荷は「12」。時速17〜18kmを10分間走行。


ギアは36×17T、負荷は「12」。時速15〜16kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを15分間走行。


ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを20分間走行。サーキュレーター設置に5分。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを15分間走行。


ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを10分間走行。
 
ギアは36×17T、負荷は「12」。時速18〜19kmを10分間走行。


ギアは36×17T、負荷は「12」。時速16〜17kmを5分間走行。その後5分間のクールダウンでトレーニング終了。
 

f:id:osamu-3:20220515120656j:image

 

昨日は休養。一昨日の(時速37.5〜40kmで12分間走行+3分15秒間の回復走)×3セットは負荷が大きかった。
 
休養のお陰で疲労感は無し。
 
いつも通りに60分経過すると疲れを感じ始める。今日は違った。
 
設定速度から遅くなる事が多くなったのだ。それまではそれほど意識しなくても速度を維持出来ていた。
 
それがどういう訳か出来なくなったのだ。やはり疲れ始めていたのだ。また左足が痛いというか痺れる様になった。
 
どうやらクリートの位置が良くなかった様だ。トレーニング後に調整する必要がある。
 
疲れている事は間違いない。そして左足が痛い事も。でも、力尽きる事無く最後まで走り切る事が出来た。唯一の障害は時計の進み方が遅い事だった。
 
これで3回連続して120分を完走する事が出来た。ちょっと自信が出来た。出来ればもっと完走の機会を増やしておきたかったけれど。まぁ仕方がない。
 
話は前後するが昨日は街道走行の準備。街道用ホイールにタイヤ(クリンチャー)を装着、サイクリングシューズへクリートの取り付け、ペダルの交換、ボトルゲージ取り付けなど行なった。
 
いつでも街道走行に出掛ける事が出来る様になった。因みに2022年は外でロードバイクに乗っていない。
 
自家用車では道路を走行している。でも、ロードバイクで走行する時は肌感覚が全く違う。感覚が鈍っているので慎重に乗り始めなければならない。何はともあれ交通安全第一である。

 


今日のTSS


223.908kw/h
223.908÷283=0.7912
走行時間は120分
120分×0.7912=94.944
100÷60×94.944=158.24


今日はこんな感じでした。