フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

いい感じ🙂 ロードバイクのトレーニング 2022年5月10日(火曜日)

#ロードバイク の #トレーニング 今日の #走行時間 は120分。#平均速度 は27.0km。#走行距離 は54.31km。
#平均心拍数 は129。#消費カロリー は1030。

 


2022年(130日)の総走行時間は4958分。目標走行時間に−10642分。#体重 は65.0kg、#体脂肪率 は14.7%。


ギアは52×15T、負荷は「3」で時速24〜26kmを46分間維持。
 
引き続きギアは50×15T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)
 
20分間のレスト走行。
 
ギアは50×15T、負荷は「3」で(時速37.5〜38.5kmで8分間走行+2分30秒間の回復走)×3セット。
 
8分30秒間のクールダウンでトレーニング終了。

 

f:id:osamu-3:20220510134941j:image

 

時速37.5〜38.5kmで8分間走行。長い。全力の速度ではないが遅くもない。それがこのトレーニングの「肝」なのだろう。
 
回数と時間の経過とともに疲労感が増していった。力尽きてしまいそうだが我慢出来る範囲。
 
2月中旬にチェーンリングを変更。アウターの50Tから52Tへ。インナーの34Tを36Tへ。


ギア倍数が増えるとペダルを踏むあるいは回す時に感触が「重く」なる。同じ速度でも脚に掛かってくる負荷が重い。


走行を重ねるごとに変更したギアに慣れてきている感じだ。あとは街道で走行した時にどうなるか?である。
 
街道走行はそろそろだな。
 
今日は大量の汗をかいた。先日(7日)は余りに暑くてサーキュレーターを急遽設置。
 
今日は暑さに備えて最初から設置。しかし稼働させる事なくトレーニングは終了。日差しが強かったので拍子抜け。この前暑くて大変だったのは湿度の影響かもしれない。

 


今日のTSS


180.78kw/h
180.78÷283=0.6388
走行時間は120分
120分×0.6388=76.656
100÷60×76.656=127.76


今日はこんな感じでした。