フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

2021年6月のトレーニングを振り返って ロードバイクのトレーニング 2021年6月30日

  #2021年 #6月 の #トレーニング を振り返って


2021年1~6月(181日)の総走行時間は7546分。目標走行時間にマイナス14174分。1日当たりの走行時間は41.69分。1日当たり78.31分不足。


2020年6月(30日)の総走行時間は1621分。目標走行時間にマイナス1979分。1日あたりの走行時間は54.03分。1日当たり65.97分不足。


2020年1~6月(182日)の総走行時間は12895分。目標走行時間にマイナス8945分。1日当たりの走行時間は70.852分。1日当たり49.148分不足。


2020年6月(30日)の総走行時間は2712分。目標走行時間にマイナス888分。1日あたりの走行時間は90,4分。1日当たり29.6分不足。

 

f:id:osamu-3:20210630175431j:image


 5月は雨が多かった印象。まるで梅雨の時期の様だった。そして気温は低い日が多かった。6月下旬に地元は梅雨に入った。でも梅雨らしさはどこへやら。それほど雨になる日は無かった。


 しかしレーニングは相変わらず不足気味。折角天候に恵まれていたというのに!である。


 6月は14日間トレーニンを実施。約半分。現状では実施した方だろう。毎月の反省としてトレーニング不足が挙がる。しかしなかなか改善の兆しがみられない。やっぱりレースへの参加そして良い結果を求める機会が無い!というのが影響しているのか?
 
 6月中旬に生活習慣病予防検診を受けた。その結果、精密検査の必要アリ!との診断。大腸内視鏡検査を行う事になった(7月中旬) 大事には至らないとは思う。

 

これがトレーニング不足(現状そして今後)の原因になるとは考えたくない。しかし検査結果が気になるのが正直なところ。


 言い訳にはならないし、したくはない。しかし検査結果が出るまではどこか上の空になる事だろう。そんな気持ちでロードバイクに乗っていると事故やケガの原因となる。より慎重に行動しなければならないと考えている。


 昨年に引き続き1周約15.6kmのタイムトライアル。コースは県道65号線でスタート(豊岩小&豊岩中近くの交差点から)黒瀬橋方面へ。途中、日本海東北自動車道の高架下を潜る。県道65号線に沿って進む。雄物川に架かる黒瀬橋を渡る。  


 渡ってからすぐに雄物川のサイクリングロードに入る。日本海から12.4km地点。そこからサイクリングロードで秋田南大橋まで走行(6.4km地点)


 秋田南大橋を豊岩方面へ渡る。県道65号線に入り豊岩中、小を右手に見ながら走行し交差点へ。これで1周回となる。


2021年は6月17日に実施。


1周目 27分21秒
2周目 28分29秒
3周目 29分06秒
合計1時間24分56秒。


2020年6月の結果
6月14日 1時間26分35秒(1周目28分40秒、2周回目28分25秒、3周回目29分30秒)


6月20日 1時間27分00秒(1周目28分44秒、2周回目28分40秒、3周回目29分36秒)


6月28日 1時間22分02秒(1周目27分21秒、2周回目27分10秒、3周回目27分31秒)


 秋田県美郷町で開催されるかもしれない「美郷ラベンダーカップ」というサイクルイベントがある。そのイベントの中にロードレースがある。昨年はそれに備えてのタイムトライアルだった。2021年はどうなるやら?


 それはともかくとして。

 

昨年の6月28日のタイムには及ばないものの今年初にしてはまずまずのタイム。イベントが催されるかどうかは関係なくタイムトライアルは実施していきたい。


 身体に負荷を掛け、息遣いはゼイゼイ、脚は重く感じてパンパンそんな状態を忘れてしまうと二度と同じ事が出来なくなってしまいそうになる。

 

辛く苦しいが忘れてから取り戻すためにそれ以上に苦しむ。苦しみを避ける為に苦しみを求めるというのは変だが実施しないと落ち着かない。


 変な理由ではあるがタイムトライアルは実施していきたいと考えている。

 


 秋田県秋田市の南部にそびえ立つ「高尾山」。標高は300mと少し。それほど高い山ではない。ヒルクライムレースのトレーニングコースとして適している。


 上り口から上り切るまで2.2〜2.4km。峠としての頂上はそこから更に500〜600m。全体で3kmほどのヒルクライム。道幅は狭く自動車1台が通るのがやっとである。杉林が立ち並ぶ鬱蒼とした山道。圧迫感がある。


 距離はそれほどではない。しかし勾配はかなりキツい。最初から最後まで気が抜けないコース。自分のベストタイムは15分30秒ほど。


 でも熊🐻の出没が相次いでいる。山の中で見かけるのはよくある事。昨年から今年ににかけて住宅地にまでその後行動範囲が広がっている模様だ。


 トレーニングコースとして利用したい。でも状況を鑑みるとトレーニングする場所としては現状では危険と判断。昨年は全く利用しなかった。


 そして今年。どんなものか出掛けてみた。様子は相変わらず。


 一休みしていると軽トラックに乗った農家のお父さんがやってきた。他愛のない会話をした。自分とは別に頻繁に山道をロードバイクで上っている人を見かけるとの事。


 自分は「熊🐻が出ると怖いので最近は高尾山に上っていない」と言い、お父さんに「熊🐻は出るんですか?」と尋ねた。


 お父さん曰く「出ないなぁ。大丈夫だろう」との事。お父さんの自宅は高尾山に通じる山道の途中。そこに住んでる人が言うんだから安心した。


 油断は禁物(熊への警戒)だが高尾山の山道を利用してトレーニングを実施していきたいと考えている。まぁそれも自分の気持ち次第、モチベーション次第といったところ。7月の振り返りでは良い報告というか良い内容で記したいものである。

 

2021年はいつの間にか半分過ぎた。あっという間。オリンピックは開催されるらしい。自分のワクチン接種はいつになる事やら?


 2021年前半は今一つ波に乗る事が出来なかった。全ては自分が原因。後半の半年は前半取りこぼしたものを取り返すつもりでトレーニングに邁進したいものである。


6月はこんな感じでした。