フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

2020年10月のトレーニングを振り返って

 2020年10月のトレーニングを振り返って

 

2020年10月(31日間)の総走行時間は644分。目標からマイナス3076分。1日当たりの走行時間は20.77分。1日当たり99.23分不足。
2018年1~10月(305日間)の総走行時間は17577分。目標からマイナス19023分。1日当たりの走行時間は57.63分。1日当たり62.37分不足。
 
2019年10月(31日間)の総走行時間は745分。目標からマイナス2975分。1日当たりの走行時間は24.03分。1日当たり95.97分不足。
2019年1~10月(304日間)の総走行時間は15240分。目標からマイナス21240分。1日当たりの走行時間は50.13分。1日当たり69.87分不足。
 f:id:osamu-3:20201101145341j:image
お尻の出口が腫れて以降、10月に街道で走行したの時は久しぶり。ローラーと違い路面の変化がダイレクトに伝わってきた。勿論お尻にも。


お尻がどうなる事か?とヒヤヒヤした。でも異常は無く痛みは出なかった。まずは一安心。しかしブランクがあり感覚が鈍っていた。特に走行中における道路状況の判断。高速走行は危険。徐々に感覚を取り戻していきたいと考えていた。
 
10月のトレーニングはトレーニングって言ってもトレーニングでは無い感じ。感覚が鈍っていたのでロードバイクに「慣れる」為の走行。


8月の半ば過ぎから数えるほどしかロードバイクに乗っていなかった。再三述べている通り「お尻」の出口の不具合が原因である。


「お尻」の方は9月でほぼ完治した。ロードバイクに乗る事が出来る状態にはなっていた。しかし長い期間乗っていないと乗る事が億劫になるのであった。


そしてロードバイクに乗る事は勿論、準備すら面倒と思う様になった。しかし流石に2ヶ月もまともに乗っていないとそろそろ・・・・とは考えていたのだけれど・・・・
 
なかなかロードバイクに乗る機会が無く且つ乗ろうとする気持ちにならなかった。情け無いが現実。そして当たり前だが持久力が極端に落ちていた。そして脚力も。重いギアは回せず踏めずという感じ。


悶々としている中10月末の31日を迎えた。次の日は月が変わって11月。やり直すには丁度良い。気力を振り絞りトレーニングの準備、そしてトレーニング開始。


結果として31日のトレーニングでは考えていた以上にメニューを消化する事が出来た。トレーニングが疎かになっていたのでメニューを消化出来ないと思い込んでいたのだ。

f:id:osamu-3:20201101145359j:image
レーニングを疎かにしていると自分を信じる覚悟、勇気が湧いてこなかった。しかし、このままでは落ちぶれてしまう!という恐怖も同時に感じていた。
 
これからは怠け癖を出さずに状態を戻す事に専念しなければならない。

 

10月はこんな感じでした。