フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

開始前にパンク😭2020年7月1日(水曜日)

ローラートレーニング。今日の走行時間は103分。2020年(183日)の総走行時間は12998分。目標走行時間にマイナス8962分。体重は62.7kg、体脂肪率は13.3:%


ギアは50×17T、負荷は「3」で時速24~26kmを10分間維持。引き続きギアは50×13T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)


6分間のレスト走行。


ギアは50×13T、負荷は「3」で(時速35〜36kmで12分間走行+6分間の回復走)×2セット。FTP向上が目的。


14分間のレスト走行。


ギアは50×13T、負荷は「3」で(時速42〜43kmで3分間走行+3分間の回復走)×3セット。 Vo2max向上が目的。


5分間のクールダウンでトレーニング終了。


レーニング開始!という事でロードバイクをローラーにセット。しかし様子が変だ。リアタイヤがパンクしていた。先日交換したばかりなのに。

f:id:osamu-3:20200701161118j:image     f:id:osamu-3:20200701161203j:image
自分のホイールはクリンチャー。中のチューブを取り出すあるいは取り付けるにはタイヤレバーを使用する。


はっきりとは分からないがそのレバーでチューブを傷つけてしまっているのかも?それがパンクの原因になっている可能性がある。


それを防ぐには「ビートワックス」が有効。ホイールに塗ると滑りが良くなる。タイヤがすんなりとホイールにハマっていく。


今回のチューブ交換には使用しなかった。ビートワックスはたっぷり有るというのに・・・・後で気がつくという失態。恥ずかしながら今回の交換で今日の分を合わせて3本のチューブに穴を開けてしまっているのだ。勿体ない限り。


街道走行に使用するタイヤをパンクさせてしまっている。チューブの交換には忘れずにビートワックスを使用しなければならない!今日は幸い他のホイールがあったので交換。15分ほど時間を要してトレーニング開始となった。


それにしてもはっきりしない天気。弱い雨が降ったり止んだり。晴れていたかと思えば急に暗くなり雨が降る☔️  


おまけに湿度は90%を超える。気温は20°ほどだが少し動いただけで汗が流れ落ちる。サーキュレーターが無ければ脱水もしくは熱中症になってしまう事だろう。


久しぶりに実施した今日の12分間+6分間。1セットの中で速度の出し入れが無い。速度を保っての走行。少々長いがペースを乱す事なく走り切る事が出来た。風の抵抗は無いし起伏も無い。この程度で乱れては面目丸潰れである。


最後の3分間+3分間。これも久しぶり。相変わらずキツい。速度が速い(時速42〜43km)だけに侮れない。そこそこ追い込まれた。回復走の3分間はギリギリのライン。それより短い時間では回復が足りないだろう。


回復の時間を短くすればもっと追い込む事が可能。今後の課題としたい。

 

 今日はこんな感じでした。


今日のTSS。平均速度28.5km  195.27kw/h    

195.27÷266=0.7341  走行時間は103分。
103分×0.7341=75.6123分
100÷60×75.6123=126.02

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車ランキング