フロー(flow)な私にしてくれ

興味が湧くなら何でもアリ。ストライクゾーン広めで綴ります

今日は短縮版😐2020年3月6日(金曜日)

ローラートレーニング。今日の走行時間は90分。2020年(66日)の総走行時間は4380分。目標走行時間にマイナス3540分。体重は64.5kg体脂肪率は14.0%。


ギアは50×17T、負荷は「3」で時速24~26kmを15分間維持。引き続きギアは50×13T、負荷は「3」で時速26~27kmを2分間維持する事からスタート。以後2分経過ごとに時速2kmずつ速度をアップさせて走行(26km→28km→30km→32km→34→36km→38km)

 


11分間のレスト走行。

 


ギアは50×13T、負荷は「3」で時速35〜36kmを3分間維持。2分間のレスト走行。

 


ギアは50×13T、負荷は「3」で(時速38〜39kmを3分間維持+2分間のレスト走行)×3セット。

 


ギアは50×13T、負荷は「3」で(時速40〜42kmを3分間維持+2分間のレスト走行)×2セット。

 


10分間のレスト走行。

 


ギアは50×13T、負荷は「3」で(全力走行20秒間+10秒間のレスト走行)×8セット.。

 


6分間のクールダウンでトレーニング終了。


今日は通常より30分短いトレーニング時間。早い時間から所用で出掛ける事になっていたからだ。

 

f:id:osamu-3:20200306155354j:image
今までは(5分間走行+3分間レスト走行)の形で実施してきたトレーニング。これを今日は(3分間+2分間レスト走行)にしてみた。

 


速度は上げて走行。最初はウォーミングアップ(35〜36km)のつもりで。その後は38〜39km、40〜42kmで走行。

 

 


例年より雪解けが早い。というかもう雪は無い。街道での走行も早まるものと考えられる。その準備が必要。冬季間のトレーニングでは距離もしくは時間を長めにして走行。

 


それを速度はより速く、そして距離や時間は短くする方向に変えていかなければならない。徐々に短時間で高負荷の内容にする必要がある。

 


そこで今日のトレーニングに至ったのである。実際に走行してみて・・・・設定速度としてはまぁまぁだった。3分間という時間のお陰かも。

 


走行時間とレスト走行の時間がアンバランスと感じた。走行時間に対してレスト走行の時間が「長い」。ここは改善して、つまりもっとキツくなる様にしなければならない。

 

 


3分間の走行ならばレスト走行は1分にした方が良さそうだ。また、走行時間は以前の5分間で走行しレスト走行の時間を2分ないしは1分とする!など。

 

 


最終的には速い速度で長い時間を走行できる様に!となる。どこまで組み立て上げる事が出来るか?

 

 

 

2011年3月11日から間もなく丸9年。幸い自分の住んでいる地域は大きな被害は無かった。停電が2日ほど(もっと短かったかもしれない) 水道、ガスは問題無し。自宅は異常無し。

 

ガソリンの購入には苦労した。長蛇の列。お一人様20リットルまでの販売だった。焦って購入しても世の中が騒然としていて何処へも出掛けられずガス欠になる事は無かった。

 

当日の午後2時46分の家族(5人多数1匹)は・・・・

自分と長女そして飼い犬は自宅。長男は進学先の北海道。家内は次女を迎えに小学校へ。次女が風邪を引いていて病院へ連れて行く為に小学校に居た。みぞれまじりの吹雪の日だった。

 

 

幸い家内と次女は程なく帰宅。

 

 

真っ暗な中での情報源はラジオ。そしてカーナビのワンセグテレビ。それぞれからの情報を見ながら聴きながら想像以上の出来事に怯えていた。真っ暗な中で赤々とそして我々の気持ちを表すかの様に揺らめくローソク🕯の炎が焼き付いている。

 

 

2020年の3月は「コロナウィルス」の不安が世の中を覆っている。春はそこまで来ているかの様な気がする。でも簡単には来てくれそうもない。

 

 


今日はこんな感じです。
 


自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

馬刺し専門店がつくる「馬肉ドッグフード」

 

GREEN DOG

国産・無添加/96%の愛犬が食べた!お得なお試しキャンペーン

 

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

PCトップ